3月は作家さんフェア☆ ちょっとだけ新作のご紹介です♪
3月は作家さんフェア!
いよいよあと、2日でスタートです。
作家さんと会えるレセプションパーティーは3月4日(土)14:00−19:30です。
作家さんの在アブコ時間はまた追ってお知らせいたしますね。
イベントに向けて、フェアで出会えるアイテムの素敵な画像が届きました。
ちょっとだけ、フライングでお見せしちゃいます♡
mikiちゃんから届いた、新作グラスドーム。
まるで、映画のワンシーンのような、不思議な世界。
人気のおさるさんシリーズにも、新作が増えました。
12月のmikiフェアのときはノベルティとして大人気だったボックス。
「ボックスだけ売ってもらえませんか?」というリクエストが本当に多くって、嬉しい悲鳴。
mikiちゃんに相談したら、今回、パワーアップしてやってきました。
ウッドのしっかりしたボックスにアレンジされたmikiワールド♡
前回のクリスマスシーズンのノベルティとはひと味違う、春を楽しみたくなるいろでウキウキします。
KOTENRAくんの、アクセサリー。
ひとつひとつ、色も形も違う、美しいアクセサリー。
「wishing star」(星に願いを)というロマンチックな名前がついたシリーズ。
夜空にキラリとひかる流れ星をとじ込めたブルーは、夕焼けだったり、真夜中だったり。
自分が大好きな時間を選ぶ、特別なアクセサリー。
そして、今回新たに加わったシリーズ。
「Alexandrite」(アレキサンドライト)と名付けられた、太陽の光によっていろが変わる、不思議なアクセサリー。
「Wishing Star」とカタチが似ているのに、凛とした雰囲気のブルーと比べ、こちらは太陽に輝く、優しいいろです。
そして最後はhokukro●さんからの新作!
ひらひらふわふわ、揺れて透けるきれいな「DRESS」(ドレス)。
ひらひらにリボンがついて結べるアクセサリーなので、
腰に巻けばぺプラム風に、首元に巻けばつけ襟風に、あたまに巻けばカチューシャになります。
使い方次第で、いつものカジュアルスタイルがちょっとだけ、ドレスアップします。
フューシャピンクとバタフライ。
「comouflage」(カムフラージュ)がコンセプトの、モコモコ素敵なイヤリング。
バタフライのほかにもいろんなモチーフがあるので、何が隠れてるのか見つけるのも楽しい感じ。
前回のフェアのとき、新作として持ってきてくれた「grafitti」(グラフィティ)シリーズ。
去年のホワイトデーのお返しのオススメの記事、ご覧くださいね。
そのときはブローチでしたが、今回はイヤリングになってかえってきました。
そうそう、最初にご紹介した「DRESS」は、首元に巻けばこんな感じでつけ襟風に使えます。
この「grafitti」は、hokuroさんが選んだ色で染め上げられました。
選び抜かれた色はどれもビビッドで、大胆なカタチはもちろん、ぱっと目を惹く色まで、全部がhokuroカラーです。
どの作品も完璧に素敵で、実物に出会えるのがとっても楽しみ。
Kimikaさんの作品は、フェアが始まってから改めてアップする予定です。
3月からの作家フェア!ぜひ見にいらしてくださいね。
- Latest Entries
-
- お休みのお知らせ (04/20)
- 4月のおやすみとイベントのお知らせ (04/05)
- アレクサンダーテクニック レッスン風景☆ (03/12)
- アレクサンダーテクニック クラスのご案内♪ (03/06)
- 3月のイベント ☆ Harumi NY オーダーフェア (02/25)
- Categories
-
- 店主の日記 (102)
- iiivkoニュース (113)
- イベント&催事&おやすみ (204)
- お取り扱いアイテム (68)
- 買付け日記 (108)
- 作家さん (61)
- ヘアアレンジ (7)
- Archives
-
- April 2018 (2)
- March 2018 (2)
- February 2018 (6)
- January 2018 (3)
- December 2017 (5)
- November 2017 (5)
- October 2017 (3)
- September 2017 (4)
- August 2017 (1)
- July 2017 (4)
- May 2017 (3)
- April 2017 (3)
- March 2017 (6)
- February 2017 (8)
- January 2017 (5)
- December 2016 (5)
- November 2016 (4)
- October 2016 (7)
- September 2016 (4)
- August 2016 (2)
- July 2016 (8)
- June 2016 (5)
- May 2016 (7)
- April 2016 (8)
- March 2016 (4)
- February 2016 (10)
- January 2016 (6)
- December 2015 (8)
- November 2015 (9)
- October 2015 (3)
- September 2015 (2)
- November 2014 (1)
- October 2014 (1)
- July 2014 (1)
- June 2014 (3)
- May 2014 (3)
- April 2014 (1)
- March 2014 (1)
- January 2014 (3)
- November 2013 (3)
- October 2013 (4)
- September 2013 (1)
- August 2013 (2)
- July 2013 (1)
- June 2013 (1)
- May 2013 (7)
- April 2013 (5)
- March 2013 (3)
- February 2013 (3)
- January 2013 (3)
- December 2012 (5)
- November 2012 (4)
- October 2012 (4)
- September 2012 (2)
- August 2012 (4)
- July 2012 (7)
- June 2012 (4)
- May 2012 (4)
- March 2012 (5)
- February 2012 (3)
- January 2012 (4)
- December 2011 (4)
- November 2011 (6)
- October 2011 (3)
- September 2011 (4)
- August 2011 (3)
- July 2011 (4)
- June 2011 (3)
- May 2011 (7)
- April 2011 (5)
- March 2011 (2)
- February 2011 (2)
- January 2011 (6)
- December 2010 (5)
- November 2010 (5)
- October 2010 (4)
- September 2010 (4)
- August 2010 (1)
- July 2010 (2)
- June 2010 (4)
- May 2010 (2)
- April 2010 (7)
- March 2010 (5)
- February 2010 (1)
- January 2010 (7)
- December 2009 (2)
- November 2009 (7)
- October 2009 (8)
- September 2009 (4)
- August 2009 (4)
- July 2009 (7)
- June 2009 (1)
- May 2009 (4)
- April 2009 (6)
- March 2009 (7)
- February 2009 (2)
- January 2009 (8)
- December 2008 (5)
- November 2008 (10)
- October 2008 (5)
- September 2008 (1)
- August 2008 (8)
- July 2008 (9)
- June 2008 (6)
- May 2008 (7)
- April 2008 (7)
- March 2008 (5)
- February 2008 (5)
- January 2008 (3)
- December 2007 (8)
- November 2007 (7)
- October 2007 (8)
- September 2007 (3)
- August 2007 (9)
- July 2007 (7)
- June 2007 (5)
- May 2007 (2)
- April 2007 (4)
- March 2007 (6)
- February 2007 (1)
- January 2007 (7)
- December 2006 (12)
- November 2006 (13)
- October 2006 (7)
- September 2006 (6)
- August 2006 (5)
- July 2006 (1)
- June 2006 (4)
- May 2006 (6)
- April 2006 (6)
- March 2006 (6)
- February 2006 (7)
- January 2006 (12)
- December 2005 (3)
- November 2005 (3)
- October 2005 (10)
- September 2005 (12)
- August 2005 (6)
- July 2005 (10)
- Recent Comment
-
- ぷくぷくふぐ 2
⇒ iiivko (09/04) - ぷくぷくふぐ 2
⇒ こ〜くる (09/02) - ぷくぷくふぐ 2
⇒ iiivko (08/31) - ぷくぷくふぐ 2
⇒ こ〜くる (08/30) - アブコラボ MIKI展 リポート♪
⇒ iiivko (08/01) - アブコラボ MIKI展 リポート♪
⇒ rico (08/01) - 阪急催事を終えて・・・
⇒ iiivko (07/26) - 阪急催事を終えて・・・
⇒ rico (07/26) - 阪急デパートメント
⇒ iiivko (07/23) - 阪急デパートメント
⇒ tama (07/22)
- ぷくぷくふぐ 2
- Recent Trackback
-
- アメリカ買付け紀行 カウフマン邸 1
⇒ よそ行き顔で (03/27)
- アメリカ買付け紀行 カウフマン邸 1
- Links
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-